Posted by at

2012年09月26日

出演者ご紹介(2012/10/6)

■YOKOHAMA MARCHING BAND



YOKOHAMA MARCHING BAND PROMOTION VIDEO vol1


横浜マーチングバンドは吹奏楽~オーケストラまで
パレード有り、ステージドリル有り、年末の第九演奏有りと
あらゆるジャンルをみんなで楽しんでいます。
2012年02月04日現在登録メンバー132名
よかったら参加しません?いつでも歓迎してます。


■あゆ村バンド



不定期な活動ですがオファーがかかったときに
出演可能な方を募集します。
原則定期の練習等はありません。
イベントやライブの前に簡単なリハーサルを行います。
楽器など音楽知識は必要ありません。
一緒にステージでバンドチックナことをやってみたい方を募集します。



■K-cat☆Band


http://kcatband.slmame.com
ライブ内容:オリジナル楽曲のダンスライブ



  


Posted by 邪払(jabara) at 23:53Comments(0)2ndセカフェス

2012年09月26日

出演者ご紹介(2012/10/7)

■WaterLily

Twitter: http://twitter.com/NaZKaAmamiya
そんくす: http://sl-sns.com/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=554

NaZKa(ナスカ)による音楽プロジェクト、WaterLily。普段はクラシックピアノを専門としていますが、趣味で作曲・DTMを行い、音楽と生活をテーマにその世界を模索しつづけます。
今回が初ライブということでお聞き苦しい点もあるかとは思いますがよろしくお願いします。また、当ライブではMeshオブジェクトを使用しますので、対応のビュアーでご鑑賞下さい。


■夢と花


http://mumu.rosepink.us/index.html
ライブ内容:
夢と花ラジオテーマソングの発表と
ラジオ放送の宣伝・ゲスト募集のお知らせ等


■Hiroshi Kumaki

Lifebound Records セカンドライフから未来を拓く空間の創造を
~Lifebound Records / Hiroshi Kumakiの日々
http://www.lifeboundrecords.com/

音楽は空間を変える。ひとがより元気に生きていける空間の創造をテーマに、2007年のSLデビュー以来、シンセサイザーやピアノの即興演奏をはじめ、ジャンルに拘らない音楽活動を展開中。YMBのマネジャー、指揮者も兼任している。

A Journey to a Burning Dream



■The Black Stripes

The Black Stripes/Almost dead


浅草一周年祭 TBS in Asakusa (MPG-4)


The Black Stripes(ザ ブラック ストライプス)はKoja Writer(コジャ ライター)を中心にした江戸前エレクトロニカユニットです。ガチで江戸っ子なKojaのキレのあるギター、和楽器と電子音が融合し、ちょっぴり捻ったハーモニーを奏でます。

  


Posted by 邪払(jabara) at 23:52Comments(0)2ndセカフェス

2012年09月26日

出演者ご紹介(2012/10/8)

■Yoshikun Alsop

http://www14.plala.or.jp/yoshi-3977/
インワールドにあるKenny 芸能プロダクション所属のよしくん(Yoshikun Alsop)は、
車いすのシンガーソングライターとして、
シンプルで老若男女を問わず親しむ事の出来る
フォークソングのスタイルを大切に活動しています。
RLでも、地元で主にライヴやイベントで活動してきました。
Second Lifeでも、その活動を行っています。
よろしくお願いします。


■ RMO


RMO ~Rock & Maid Orchestra
http://www.r-m-o.net/



matsuken Kidd(トラック制作、キーボード、ボーカル)とmaaya Watanabe(作詞、ボーカル)の二人組ユニット。
電子音を使ったダンス曲、しっとりしたボカロ曲等を演奏します。




■T&R Cyber Japan Live

http://blog.v-rave.net/

RLで数々のアーティストのミキシングを手がけたサウンドエンジンア TESCO と 多くのマルメディア作品をRLで手がけたマルチメディアディレクターRukaKano が セカンドライフというサイバースペースでユニットを組み 全てがコンピュータで作られた声・サウンドの音楽と 日本の美を 融合させた テクノライブ。

  


Posted by 邪払(jabara) at 23:51Comments(0)2ndセカフェス

2012年09月26日

出演者さんのご好意により全枠うまりました^^



RMOさんとあゆ村バンドのご好意により、
さきほど全枠うまりました^^

ありがとうございます。
  


Posted by 邪払(jabara) at 11:48Comments(0)2ndセカフェス

2012年09月26日