2012年09月26日
出演者ご紹介(2012/10/8)
■Yoshikun Alsop
http://www14.plala.or.jp/yoshi-3977/
インワールドにあるKenny 芸能プロダクション所属のよしくん(Yoshikun Alsop)は、
車いすのシンガーソングライターとして、
シンプルで老若男女を問わず親しむ事の出来る
フォークソングのスタイルを大切に活動しています。
RLでも、地元で主にライヴやイベントで活動してきました。
Second Lifeでも、その活動を行っています。
よろしくお願いします。
■ RMO

RMO ~Rock & Maid Orchestra
http://www.r-m-o.net/
matsuken Kidd(トラック制作、キーボード、ボーカル)とmaaya Watanabe(作詞、ボーカル)の二人組ユニット。
電子音を使ったダンス曲、しっとりしたボカロ曲等を演奏します。
■T&R Cyber Japan Live

http://blog.v-rave.net/
RLで数々のアーティストのミキシングを手がけたサウンドエンジンア TESCO と 多くのマルメディア作品をRLで手がけたマルチメディアディレクターRukaKano が セカンドライフというサイバースペースでユニットを組み 全てがコンピュータで作られた声・サウンドの音楽と 日本の美を 融合させた テクノライブ。
http://www14.plala.or.jp/yoshi-3977/
インワールドにあるKenny 芸能プロダクション所属のよしくん(Yoshikun Alsop)は、
車いすのシンガーソングライターとして、
シンプルで老若男女を問わず親しむ事の出来る
フォークソングのスタイルを大切に活動しています。
RLでも、地元で主にライヴやイベントで活動してきました。
Second Lifeでも、その活動を行っています。
よろしくお願いします。
■ RMO

RMO ~Rock & Maid Orchestra
http://www.r-m-o.net/
matsuken Kidd(トラック制作、キーボード、ボーカル)とmaaya Watanabe(作詞、ボーカル)の二人組ユニット。
電子音を使ったダンス曲、しっとりしたボカロ曲等を演奏します。
■T&R Cyber Japan Live

http://blog.v-rave.net/
RLで数々のアーティストのミキシングを手がけたサウンドエンジンア TESCO と 多くのマルメディア作品をRLで手がけたマルチメディアディレクターRukaKano が セカンドライフというサイバースペースでユニットを組み 全てがコンピュータで作られた声・サウンドの音楽と 日本の美を 融合させた テクノライブ。
ハミングバードさんからのお便り^^
NaZKaさんの映像 完全版 UPです^^
【SLTV版録画】「第2回 セカフェス」 -秋の音楽祭-
最終募金額の発表です^^
3日間おとどけしましたセカフェス終了です^^
最終日 今晩21時よしくんからスタートです^^
NaZKaさんの映像 完全版 UPです^^
【SLTV版録画】「第2回 セカフェス」 -秋の音楽祭-
最終募金額の発表です^^
3日間おとどけしましたセカフェス終了です^^
最終日 今晩21時よしくんからスタートです^^
Posted by 邪払(jabara) at 23:51│Comments(0)
│2ndセカフェス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |